今すぐお金を借りたい!ありとあらゆる対策方法まとめ
> > ブラックだけどお金を借りたい!残念ながら借入れはできません

ブラックだけどお金を借りたい!残念ながら借入れはできません

金融業界で言うブラックというのは、過去の金融事故が理由で、どこも融資しないという意味で使われます。要するにお金を借りたいけど借りられないのがブラックなのです。

ただしブラックになってしまっても、時期が来れば金融事故情報は消え、また借入れができる時期は来ます。その間重要なのが、自分が何故ブラックになったのか原因を追究することです。

もちろんその期間中はお金が借りられない訳ですから、お金を借りずどのように生活を乗り切っていけばよいのかよく考える必要が有ります。

現在ではブラックにも融資するような金融業者も有るにはありますが、ブラックになった原因も分っていない段階での借り入れは、同じことを繰り返す危険性が高く利用すべきではありません。

貸せないからブラックなのです!ブラックという状態を理解しよう

金融機関はブラックでもそうでなくても、同じように審査を行い返済能力と信用力を確認しています。このどちらが欠けても審査には通りません。

ブラックというのは信用力の確認の中で、信用情報の確認時に過去に金融事故が有った場合を言い、審査に落とすことになります。つまりブラックのままではお金は借りられません。

この信用情報の怖いところは、金融事故のように金融機関に都合が悪い情報については、金融業界全体で共有されることになることです。

例えば銀行での金融事故が消費者金融でも知られることになるため、どこに行ってもお金が借りられなくなるのです。

金融機関の審査では何が行われているのか

そこでまず金融機関がどのように審査を行っているのかを調べてブラックの置かれる状況を確認しておきましょう。

審査というのはそれぞれの金融機関の持つ審査基準によって行われます。この審査基準はそれぞれの金融機関の経験を踏まえて作り上げられてきたものです、外部に公開されることは有りません。

したがって内容はそれぞれ違っています。ですから普通に考えれば審査結果はそれぞれ違ってくるはずのものです。

審査基準は分かりませんがどのような点について審査を行っているのかについては想像でき、どの金融機関も次の3点についていろいろな面から確認している筈です。

  • 申込者の本人確認
  • 申込者の返済能力
  • 申込者の信用力

本人以外が名前を偽って申込むのは犯罪になりますから、本人が申込むのであれば審査というのは実質は返済能力と信用力の確認ということになります。このどちらかが欠けても審査には通らないということです。

このうち返済能力というのは一定以上の年収が有って、月収が安定していれば返済能力ありと判断されるのが普通です。

信用力の審査では、職業や勤務形態など様々な面での評価が行われますが、最も重要なものが過去の金融取引の状況を格納した信用情報の確認です。

信用情報というのは金融業界を構成する銀行業界、消費者金融業界、クレジットカード業界などの各業界で個別に情報共有するためのデータベースで各業界を構成る各業者が利用者の情報を逐次書き込んでいます。

ブラックは過去の金融事故が影響している

審査ではこの信用情報が参照され、これまでの金融取引の状況を参照して問題の有無を見ることになります。例えばこれまでのローンがしっかり返済されていれば信用できると判断されるわけです。

しかし信用情報にはこういった正常な取引情報だけが格納されているわけではありません。ローンの返済が滞ったというような金融機関の言う金融事故情報も格納されています。

この金融事故情報が格納されていると審査では危ない利用者という判断になって審査には通さなくなってしまう訳です。

こういった金融事故と判断される情報には次のようなものが有り、それぞれ所定の期間信用情報に情報が記載されることになっています。

金融事故 信用情報への記載期間
ローンの滞納 5年間
各種支払いの滞納 5年間
債務整理 10年間
ローンの申込み 6か月を超えない期間

ローンの申込みも短期間に何度も繰り返されると怪しいと思われるため審査の判断では金融事故と同じ扱いを受けます。

これ等の情報が有る人がいわゆるブラックで、借入れはできないということになります。

先ほど審査基準はそれぞれ違うため、審査結果も違ってくると言いましたが、ブラックの判断はこの同じデータベースを参照するため、同じ結果になってしまう訳です。

金融事故情報は金融各業界間で共有されてどこも貸してくれなくなる

しかし信用情報は銀行や消費者金融など業界毎に共有されていると説明したので、それなら銀行業界でブラックになってしまったとしても、消費者金融なら審査通過の可能性はあるのではないかと思うかもしれません。

しかし、正常な金融取引の情報については確かに業界毎に独立して管理されていますが、金融機関にとって都合の悪い金融事故情報については金融業界を跨いで共有される仕掛けができており、隠しておくことはできません。

このため銀行との取引で金融事故を起こせば、それはすぐに消費者金融業界で共有している信用情報にも反映され、消費者金融との取引にも影響し、やはり審査で落ちることになってしまうのです。

こういう仕掛けが有るためにブラックというのは業界を跨いでどこからも借入れができないということになるのです。

金融事故に心当たりがない場合
信用情報はそれぞれ加盟している金融機関は参照することができますが、それ以外には公開されません。しかし場合によっては自分はブラックらしいが、どうしても金融事故に心当たりがない人もいます。

そういう場合には、申請することによって自分の記載内容を確認することができます。もし記載ミスが有れば訂正を要求することも可能です。滅多にミスは有りませんが、実際に訂正まで至ったケースも有ります。

お金を借りられるまでには準備が必要!ブラックになった原因の追究

一度金融事故を起こしてしまった人というのは、再発させてしまう可能性が高くなることが知られています。このため安易に借入れをしてしまうのは危険です。

ブラックの期間というのは信用情報中にある金融事故情報が残っている期間になります。そこでこの期間を有効に利用してブラックになってしまった原因とその対策を考えてみましょう。

この対策がうまくできれば、ブラック解除後に借入れしたとしても再発は防げる可能性が高くなります。しかし対策ができていなければたとえブラックが解除されていたとしても借入れは危険なままです。

金融事故情報の掲載期間が過ぎればブラック扱いにはならない

一度ブラックになってしまうともうローンの利用はできないのかと絶望する人もいるかもしれませんが、前節の表に示したように信用情報中の情報には掲載期間が決まっています。

したがって、この期間が経過すれば情報が消え審査で参照されることは有りません。金融事故を起こした金融機関では個別に情報が残るので審査通過は難しいですが、それ以外の業者での審査では影響はなくなります。

ですから今現在ブラックだとしてもその期間を待てば、ブラック扱いにはならず、またローンを利用することができるようになるので絶望する必要はありません。

一度ブラックになった人は再発させてしまうことが多い

ただし、そう喜んでいるわけにもいかない情報が有ります。一度ブラックになった人の場合、再度ブラックになる事が多いというのです。

どういうことかと言うと、一度金融事故を起こしてしまった人の場合、再度同じような金融事故を起こしてしまい、その結果またその情報が共有されてブラックになってしまうということです。

もしこの情報が正しいとすると、何かその人に固有の原因が有ってブラックになるような金融事故を繰り返してしまうということが考えられます。

そうなると、一度ブラックになってしまった人というのは、ブラックから脱したとしても危なくてローンの利用など出来なくなってしまいます。

ブラックの期間を有効に利用して原因追及および対策を行おう

そこで行ってもらいたいのが、金融事故を起こしてしまった原因を追究することと、その原因に対する対策を行うことです。

ブラックの期間というのは単に待つだけではなく、この原因追及と対策のための期間だと考えてください。

原因の追究は、まず現象であるローンの返済が滞ってしまったというところから出発して、なぜそうなったのかを考えてみましょう。例えば、急な出費で返済できるお金が無かったという原因だったとします。

つまり次のようになります。

ローンの返済が滞ってしまった

何故?↓

急な出費で返済できるお金が無くなった

しかしこれでは表面的な原因がわかっただけです。原因追及はこれでは終わりません。さらに続けて何故という疑問をぶつけます。

急な出費で返済できるお金が無かった

何故?↓

趣味の道具を買いたくなった

何故?↓

買いたくなると我慢できなくなる

何故?↓

性格的に他のことが考えられなくなる

というように次々に何故?という疑問をぶつけて究極の原因を特定していきます。この原因追及が甘いと対策がピント外れになってしまいます。

原因がわかったところで、どうすればその原因を抑え、正常な金融取引を行って行けるようになるのかについて考えます。

例えばここでの例で言えば性格的な問題で買いたいものが有ると、見境なく買ってしまうという場合、その性格を直すにはどうすれば良いのか考えます。

この場合性格を改善するのが最も良い方法なので、例えば心療内科で相談する等の方法が思い浮かびますし、自分だけでお金の使い道を決められないように配偶者や家族に財布を預けるというような方法も考えられます。

こういった原因分析では、原因が自分の性格的な問題という場合、分析時に無意識のうちに避けてしまう可能性も高いため、できれば自分だけで分析せず、誰かに手伝ってもらったほうがうまくいくでしょう。

ブラック期間中に対策ができなければ期間後も借り入れは危険

この原因分析というのは対策まで含めると大変長い時間がかかります。ブラックの期間というのは大変長い期間と思いますが、場合によっては対策が完了するには時間が足りないかもしれません。

対策ができていないうちにブラックの期間が終了し、借入れが可能になった状態というのは大変危険な時期と言えます。

もしそういった状況に置かれた場合には、借り入れを考えるのは先に延ばして、対策を完了させることを優先してください。あせって借入れを行なおうと考えること自体が、まだ問題が解決されていないことだと考えましょう。

ブラックをどう乗り切るか?お金を借りたい生活を見直す良い機会

そうはいってもお金を借りなければ生活できないという人も多いでしょう。確かに最近では収入が伸びず、減少することさえ有って大変なのはわかります。

そこでまず必要なことは自分がいくら稼いで、どのようにお金を使っているのか収支を調べることです。お金が足りないと言っている人の中にも意外とはっきりした収支が分らない人もいます。

生活の基本は自分の収入の中で行うことです。毎月借入を続けていたら借金生活から抜け出せません。支出内容を調べて必要なら生活レベルを見直しましょう。

もし収入が少な過ぎるという場合には、借り入れても返済で問題が生じる可能性が高く、必要なら生活保護の受給も考えなければなりません。

まず自分の収支をはっきりさせよう

ブラックの期間はお金を借りることができません。ですからお金を借りなくても生活ができるようにする必要が有ります。そこでどうやって生活をすればよいのかを考えることにしましょう。

まず必要なのは生活のありかたを考えるうえでたたき台になる資料を集めることです。このたたき台になる資料が、月々の収入と支出を明らかにした収支内容ということになります。

例えば収入が100万円あったとしても支出が110万円だったとすると、収支は10万円の赤字ということになって、貯蓄を取り崩すかどこかから借入れしなければやっていけません。

自分がなぜ借入れしなければならないかを考えるうえで必要なのがこの作業なのです。

そこで家計簿や小遣い帳などを見返して、できれば1年分程度各月の収入と支出を明らかにして収支を計算してみましょう。

もし家計簿も小遣い帳も無いということであれば、判断資料を作るためにも、とりあえず一か月分でも良いので家計簿を作ってみましょう。

借りることは考えず自分の収入内で生活できるようにする

ここでの目標としては借り入れをするのではなく自分の収入内で生活することです。

資料ができたら、自分の収支を見てください。借入れが必要ということは収支は赤字ということでしょうから、その赤字を解消する方法を考える必要が有ります。

そこで今度は支出の内容を確認してみましょう。不要不急の支出をしていないでしょうか。例えば趣味に多額の出費をしているのであれば、借金をしてまで行うことではありません。

そういった不要不急の出費はこの際すべて切ってしまいましょう。その上で再度収支を計算してみてください。それでも赤字が出るというのであれば次に全体の生活レベルを考えてみましょう。

人間というものは一度贅沢をしてしまうとなかなかその贅沢を手放すことはできません。このため収入が多い時の生活を収入が減ってしまった場合でも維持しようとするものです。

そこで、自分の出費を冷静に判断し、生活が贅沢すぎないかということを考えて、自分の収入のレベルに合ったところまで生活レベルを下げることも必要になります。

こういった生活状況の分析も自分一人で行っていては問題に気が付かない事も多く、自分では必要と考えたことも、第三者が見れば全く必要と感じない場合も有るため、分析時は是非とも誰かと一緒に行うようにしましょう。

収入が少なく生活できないときは生活保護も考えよう

ただし、こういった生活改善はある程度収入が有って初めて可能になるものです。もともと収入自体が少なく、生活もぎりぎりの水準で行っている場合には、もはや削る所を探すことができません。

それでも借り入れを考えなければ生活できないということになってしまうと、改善させる手段は殆ど考えることができなくなってしまいます。

そういう場合にはもはや自分だけで何とかするということは難しいと言ってよいでしょう。こういう時には公的な支援を受けることを考えてください。

具体的には生活保護の受給です。そのためにもまずは役所に行って相談してみることが必要です。国民は一定以上の水準の生活をすることが保証されています。日本人なら利用を躊躇する必要はありません。

生活保護以外の公的な支援
収入的に生活保護の受給はできないが、生活は厳しいという場合でも、公的な支援を受けることはできます。国が行っている支援も有りますが、多くは居住する自治体が行っています。

まずはどのような支援が利用出来るのか、役所に行ったり、ホームページを参照して確認しましょう。いろいろと利用出来るものが見つかるはずです。利用出来るものは利用してお金のかからない生活を目指しましょう。

【関連記事】
生活が苦しいのでお金を借りたい!母子家庭でも借入れが可能なのか?

安易な利用は自分の首を絞める!ブラック対応業者の利用

最近ではブラックであっても返済能力さえあれば融資するという消費者金融も出てきており、ブラックの人もお金を借りられる可能性がでてきています。

しかし、一度金融事故を起こした人は再発の可能性が高くなるということを思い出してください。安易にこういった業者から借入れしてしまうと、金融事故を再発させてしまう可能性が有り、自分の首を絞めることに繋がるのです。

また業者の中には更に審査が緩い非正規業者も有りますが、こういった業者は厳しい取り立てや、違法な高金利だったりするので、絶対に利用してはいけません。

ブラック対応業者という消費者金融が有る

銀行がカードローンに参入した後、利用者が銀行側に流れ、さらに貸金業法が改正になって消費者金融はますます商売がやりにくくなってしまいました。この時当時の消費者金融は半数が消えたと言われています。

残った消費者金融も経営は非常に厳しく大手は銀行の傘下に入り生き延びましたが、中小業者では何らかの特徴を出さない限り、生き残れなくなってしまいました。

この特徴の一つとして出てきたのがブラック対応業者です。要するにこれらの業者では申込者がブラックであっても返済能力が有れば信用情報には目を瞑って融資するという業者です。

ブラックの人には大きな朗報と言いたいのですが、利用をお勧めすることはできません。

安易な借り入れは再度金融事故につながる

先ほど説明した通り、ブラックになったという人は、金融事故を再発させる可能性が高いのです。借入れする前に先ほどのように長い時間をかけて金融事故を起こす原因を探り対策を練らなければなりません。

それが済んでいないうちにブラック対応の業者が出来たからと言って、安易に借入れすることは大変危険です。無理な借り入れが今度は自己破産に繋がってしまう可能性だってあります。

金融機関がブラック扱いするにはそれなりの理由が有るのです。要するに貸すのが危険で利息はおろか貸したお金すら回収できない可能性が有るためです。

それを曲げてブラックにも貸すというのは業者側もリスクを背負って切羽詰まっているわけです。

いくらそういった業者があるにしても、利用者側までリスクを背負う必要はありません。危ないものに敢えて近づいてはいけないのです。対策ができるまでお金は借りないという方針は捨てないようにしましょう。

【こちらの記事もチェック】
オススメできない…クレジットカードのショッピング枠現金化の罠

非正規業者からの借り入れは更に危ない

もう一つブラックでも貸すという金融業者に非正規業者が有ります。いわゆる闇金です。闇金と言えばドラマなどでも登場するのでどういった業者かわかると思いますが、実際にはドラマよりも巧妙な手段で近づいてきます。

ブラックの間はもちろんブラックの期間が終わったとしても絶対に利用してはいけない業者です。

正規の金融業者は必ず登録されていますから、登録の有無を確認すれば正規業者か闇金かはすぐに分かります。金融業者を利用する場合には必ずこの点を確認するようにしましょう。

登録情報というのは金融庁のホームページから検索することができます。そこで次の情報を利用しようとしている業者の情報と比較して登録業者かどうかを判断してください。

  • 業者名
  • 登録番号
  • 代表者名
  • 所在地
  • 電話番号

闇金によっては実在の正規業者の情報を真似て電話番号を変えておくというような手法を使っていることも有るので、名称だけではなく必ずすべての情報を突き合わせて確認して下さい。

その他、こういった業者の手口は日進月歩ですから、どんな状況でも決して気を抜かないように注意しましょう。

ここでブラックがお金を借りられるのかどうかについて纏めておきます。

  • ブラックというのはローンが組めないからこそブラックと呼ばれる
  • ブラックの期間を利用して金融事故を起こした原因とその対策を立てる必要が有る
  • ブラックの期間は自分の収支を分析して生活を見直そう
  • ブラック対応業者もあるが金融事故の対策ができていなければ利用は危険

ブラックの期間を無駄にしないように、将来を考えて対策を立ててください。

トピックス
ページトップへ