内緒でお金を借りたい!カードローンやキャッシングは保証人が必要?
お金を借りたいと思う時に不安に思うことはなんでしょうか?
保証人が必要だったら頼む人もいないからどうしようという方もいらっしゃるかもしれません。
それに、保証人を立てていざというときに迷惑をかけてしまったらどうしようと不安な事もあるかもしれません。
保証人を立てるということはその人にはお金を借りるということを伝えることになります。保証人が必要な場合、内緒でお金を借りることはできなくなります。
カードローンやキャッシングをするときに保証人は必要なのでしょうか?
今回はカードローン等と保証人の関係について調べてみました。保証人を立てずに内緒でお金を借りたいと思われている方、是非ご参考になさってみてください。
多くのカードローンやキャッシングでは保証人が不要ってホント?
借金といえば保証人というイメージの方も多いのではないでしょうか?
少し前まで、ドラマなどでもよく連帯保証人になってしまって借金地獄に陥ったなんていう設定が使われていました。
このような事からお金を借りることに対して絶対に保証人を立てなくてはいけないと思い込んでいる方は案外多いようです。
しかし、現在のカードローン事情を見ると実はそうでもないということが分かります。
基本的にはカードローンやキャッシングでは保証人は不要?
銀行のカードローンや、商品者金融等の貸金業者によるキャッシングサービスなどを確認してみると、その多くが担保・保証人不要となっています。
つまり、お金を借りるときに、誰かに借金したことを話して頭を下げる必要はないということになりますよね。
借金したいなんて恥ずかしいし、保証人を頼める人なんていないから…とカードローンやキャッシングをあきらめていた方にとっては、担保も保証人もなくお金が借りられるなんて大変便利です。
だれにも内緒でお金を借りたい!と思ったときにも誰かに話す必要がなくなったのでよりばれる可能性が低くなります。
借金のことで家族や友人に迷惑を掛けたくないと思っている方も、心配はいらないのです。
では、なぜカードローンやキャッシングでは保証人不要のサービスが多いのでしょうか?
そもそも保証人っていったいどんな役割を果たしているの?
お金を借りるときに必要とされてきた保証人。
この保証人というのは一体どのような役割を果たしていたのでしょうか?
そもそも、一口に保証人といっても実は2種類あるのです。
連帯保証人 | ・契約者と同じ契約内容すべてを保証する義務がある ・契約内容に対して反論できない |
---|---|
保証人 | ・契約内容の一部を保証する義務がある ・契約内容に対して反論できる |
つまり、保証人というのは契約している本人が収入がなくなってしまったり、夜逃げしてしまったりなど、何らかの事情で返済をきちんと行わなかった場合に代わりに弁済する役割を果たしています。
その責任の範囲として、連帯保証人は契約内容のすべてを負うこととなり契約者と変わらない義務を果たす必要があります。しかも、契約者と業者側の契約に対して反論する権利を持ちません。
一方保証人は契約内容の一部を負う必要があるため、必要な範囲で弁済を行わなくてはいけません。ただし、契約者と業者側の契約に対しては反論する権利を持っています。
連帯保証人と保証人では、連帯保証人の方がより重い責任を背負わなくてはいけないということになります。
では、どうしてカードローンやキャッシングでは保証人をたてる必要がないのでしょうか?
どうして?保証人が不要でお金を借りられる理由とは
契約者本人が借りたお金を返せなくなったときに代わりに弁済しなくてはいけない保証人。
やはり頼むのは気が引けますよね。
しかし、カードローンやキャッシングではこの保証人が不要としている場合が多いのです。
それはどういった事情なのでしょうか?
【貸金業者の場合】個人の信用をチェックし貸付をしてくれます
まず、銀行のカードローンと、消費者金融など貸金業者によるカードローン・キャッシングでは保証人不要という理由が若干異なるようです。
貸金業者の場合は、以下の点から保証人不要しているケースが多いようです。
- 個人の信用度(返済能力など)を担保にしている
- 貸付までのスピード感を出すため
- 金額がそこまで大きくないため
まず、貸金業者の行うローン事業の大前提として、個人の信用をもとに貸し付けを行っているということが言えます。
わたしたち消費者は、ローンやキャッシングなどを行った際に、それらの情報が信用情報機関に登録されるようになっています。
申し込みがあった時に、申込者の信用情報をその信用情報機関にてチェックし、返済能力があるのか、他で返済が滞ったりしていないかを確認します。
これは、あなたの情報を担保にしているともいえるでしょう。
つまり、貸金業者側から見て、信頼たる人物だと判断されればお金を借りることができるのです。
また、消費者金融のうりのひとつに迅速な貸し付けということもあります。保証人をいちいち立てていては時間がかかるというのも要因の一つの様です。
そして、貸金業者が貸付できる金額も関係しています。貸金業者が貸付できる金額は何千万円などではなく、借入する人の年収の1/3以下と定められています。
そのため、多くても何百万単位なので、金融業界から見れば少額貸付という扱いになるのです。
貸し付ける金額の低さも保証人不要ということにつながっています。
【銀行カードローンの場合】保証会社がアナタの保証をしてくれます
では、銀行カードローンの場合はどうなのでしょうか?
一昔前まで、銀行でお金を借りようと思ったら、口座を開設していて、メインバンクとして利用している必要や、保証人を立てる必要があるイメージが強かったのですが、最近は間口が広がってきています。
その大きなきっかけというのが、「保証会社」との連携です。
担保・保証人不要な銀行のカードローンの商品説明を確認すると、必ずといっていいほど「保証会社の保証を受けられる方に限ります」などの文言があります。
これは、つまり、カードローンを利用するときに、アナタの保証を保証会社が行ってくれるということになるのです。
保証人と同じような役割を果たします。カードローンの申し込みがあった時点で申込者の信用情報などを審査し、カードローンを組める人物かどうかを確認します。問題なければ申込者の保証を行うことになり、万が一申込者が返済不能に陥った場合は、代位弁済します。
その後、債権が銀行から保証会社に移行し、申込者に対しては債権回収の督促などを行います。
万が一、アナタがカードローンの返済が出来なくなってしまった場合、保証会社が代わりに銀行に返済します。
そして、今度は保証会社とアナタの間で返済などのやり取りを行うことになるのです。
そのため、銀行は全くネガティブ要素はありませんから、近年では多くの保証人不要のカードローン商品が誕生することになりました。
また、多くの銀行の保証会社は消費者金融や信販会社が担っています。これまで培ってきた与信・審査のノウハウを生かした形といえるでしょう。
参考記事・・・できれば無利息でお金を借りたい!おすすめカードローンってあるの?
いいことづくし?保証人不要のカードローンにデメリットはあるの?
保証人不要でカードローンが作れたら大変便利だし、悪いことはないなぁ…
とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、本当にいいことしかないのでしょうか?
カードローンにおける保証人不要という点でのメリットとデメリットについてみてみましょう。
銀行での借り入れがより身近になった?保証人不要のメリット
今まで間口が狭いとされてきた銀行からの借り入れですが、保証人不要でカードローンが作れるとなるとメリットが多いように感じますよね。
私たち消費者化が感じられるメリットとしては以下のようなものがあります。
- 銀行のカードローン商品が増えた
- 借入までのスピードが早くなった
- 貸金業者では借りられない大きな金額に申し込めるようになった
銀行は消費者金融等と提携し保証会社とすることにより、個人の貸し付けにおいてリスクが大幅に軽減されました。
そのため、様々なカードローン商品が登場しています。
また、保証会社が消費者金融の場合、それまでのノウハウをいかして、よりスピーディな審査が行われるようになりました。
いままで銀行から借りる場合は、窓口に行って、申し込みをして、数日まって連絡を受け、また窓口で契約など結構な手順を踏んでいましたが、今ではネットを活用して申し込み、最短で1時間程度で審査完了、その日のうちに融資が受けられるなんて言うケースもあるのです。
また、貸金業法の改定により私たちは消費者金融から年収の1/3以上の金額を借入することが出来なくなりました。
しかし、銀行は貸金業法とは関係ないため、実質大きな金額でも申し込みが可能になったのです。
以前問題を起こした方はご用心…保証人不要の場合のデメリットとは?
一見すると保証人不要でカードローンが作れるなんてメリットしかないように感じますが、実は大きなマイナス面も存在します。
それは、過去消費者金融等で金融事故を起こしたことがある場合、それが銀行カードローンの審査にも影響を与える恐れがあるということです。
銀行カードローンの保証会社の多くが消費者金融や信販会社です。また、同じ消費者金融が複数の銀行の保証会社となっているケースもあります。
例えば、アナタは以前、B消費者金融でキャッシングをしていました。
そして、その後、返済が滞ってしまい、最終的には信用情報に金融事故情報が記載されるいわゆるブラック状態になってしまったのです。
しかし、それからは地道に返済を続け完済、信用情報の事故情報も消去されました。
それから数年、どうしてもお金が必要になり、A銀行のカードローンを申し込むことにします。
このA銀行の保証会社がB消費者金融だったとしたら、果たして審査は通るのでしょうか?
このようなケースの場合、B消費者金融の保証が受けられない可能性が高いといえます。
保証が受けられなければ銀行のカードローンの審査は通りません。
つまりA銀行のカードローンを利用することはできないということになるのです。
しかし、この情報が消えない限りはB消費者金融が保証会社として提携している銀行カードローンはどこも審査には通らないと考えておいた方が良いでしょう。
過去、何らかの金融事故を起こした経験のある方は、保証会社の名称を確認してから申し込むようにしなくてはならないのです。
知っておこう!保証人なしで延滞した場合はどうなるの?
カードローンを利用していくうちに、不慮の事情で収入が途絶えてしまったり、何らかの要因で返済が困難になる事もあるかもしれません。
果たして、保証人不要のカードローンの返済が出来なくなってしまった場合、どうなってしまうのでしょうか?
意外?まずは保証会社から返済の催促が来きます
カードローンの返済に困窮してしまい、返済しないまま放置をしてしまうと、まず、保証会社から連絡が入ります。
え?銀行から連絡が来るんじゃないの?とお思いかもしれませんが、多くのケースで、保証会社が返済の催促も担当しているのです。
ではそれでも返済ができない場合、次の段階に移行します。
保証会社が銀行に代位弁済を行い債権が移行されます
長期間返済をせず、催促も無視をしていると最終的には保証会社が銀行に代位弁済を行うことになります。
代位弁済とは、アナタが払うべき返済金額を保証会社が代わりに銀行に支払うというものです。
代わりに払ってくれるなんてラッキー!とお考えの方は間違っているので注意してください。
代位弁済をした時点で、債権が銀行から保証会社に移るのです。
つまりアナタは、今度は銀行ではなく保証会社に返済する義務が発生するということになります。
これは、ある意味連帯保証人と保証会社の大きな違いといえるかもしれません。
連帯保証人の場合、代わりに支払ったとしても、その後契約者からその分の返済をしてもらえるケースというのはあまりありません。
しかし、保証会社の場合はきっちりとアナタに返済を求めてくるのです。うまくいかないケースなどの場合は裁判にまで発展することもあります。
裁判になってしまうと給与の差し押さえなど行われる可能性もありますので、出来ればその前に何とかしたいものです。
安易な借り入れはやめ、返済計画をきちんとたてましょう
カードローンやキャッシングは保証人不要で利用できるため大変便利なサービスです。
また、周りの人にお金を借りることを知られたくないという方にもうってつけといえます。
しかし、いくら便利だからといって、安易に借り入れをすると、のちのちとんでもないことになってしまうかもしれません。
先ほど説明しました通り、返済が出来なくなると最悪裁判沙汰になってしまう恐れもあるのです。
また、アナタのその後の人生に大きな影を落としてしまうかもしれません。
カードローンに振り回されず、きちんと計画を立て健全に付き合っていくように心がけましょう。

- 会社にバレずにお金を借りたい!在籍確認なしのカードローンはある?
- お金を借りたい人必読!ゆうちょでもカードローンが利用できるんです
- 高齢者でも家・土地を担保に! 不動産担保型生活資金で生活費を融資
- 携帯料金の滞納がブラックに繋がる!各種の支払いは確実に行おう
- 自営業のカードローン!お金を借りたいがどんなことをすればいいの?
- お金を借りたいパート主婦におすすめ!キャッシングには女性向けも
- 日曜日に急にお金を借りたい!土日でもすぐ利用できる業者はあるの?
- お金を借りたいと思ったら…できるだけ低金利な業者を探しましょう!
- 500万円現金で借りたい!カードローンでも一括で借りられる!
- 今日中にお金を借りたい…即日融資ができる場合とできない場合
- 10万30万50万円お金を借りたい!借入希望額で考える借入方法
- 一万円でいい!今すぐ借りたいときはどこへ行ったらいいか教えて!
- 結婚資金がない方必見!ブライダルローンの審査について知っておこう
- 車購入でお金を借りたい!マイカーローンを選ぶための3つのポイント
- トラブルには注意!彼女にお金を借りることのメリット・デメリット
- 知人友人からの借金がもたらすものは?借金するならルールを守ろう!
- 親からお金を借りる方法!説得方法と注意しなければならない点とは?
- 任意整理をしたけどお金を借りたい!貸してくれる業者はある?
- 何故かお金を借りたいけど借りれない?その理由と対策とは
- ブラックだけどお金を借りたい!残念ながら借入れはできません